木星と木星のガリレオ衛星を探査する計画。ヨーロッパと日本が共同で実施。2023年打ち上げ、2029年現地到着予定。
2023年、編集長より新年のごあいさつ
皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は月探査情報ステーションをご愛顧いただきまして、本当にありがとうございました。
***
2022年は、世界と日本の...
NASAの月・惑星探査の将来計画が学会で発表される
現在、アメリカ・テキサス州ヒューストン(より正確にいいますと、ヒューストンのちょっと北にある街、ザ・ウッドランズ=TheWoodlands)で開催されている第46回月・惑星...
木星探査ジュース計画、ESAで承認、次の開発段階へ
ヨーロッパが中心となり、日本も一部機器を供与する木星探査計画「ジュース」(JUICE:JUpiterICymoonsExplorer)について、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の科学プログラム委...
木星探査機ジュースの搭載機器選定が完了、日本が参加の機器も
2022年の打ち上げを目指し、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)が中心となって開発を進めている木星探査機「ジュース」(JUICE:JUpiterICymoonsExplorer)の搭載機器がこのほど決定...
ESAの将来探査の候補に木星探査計画が選定される
ヨーロッパ宇宙機関(ESA)はこのほど(5月2日)、新たな惑星探査計画の候補として、木星探査計画を選定したと発表しました。
これは、ESAの将来探査計画「コズミックビジョ...