月探査情報ステーションとは

月探査情報ステーションは、月・惑星探査の情報を中心として、月の科学、さらには月や月・惑星探査にまつわる様々な情報を皆様にお届けする、「月・惑星探査のポータルサイト」です。
このサイトでは、月を中心として、「科学」という視点を中心に取り上げ、月についてどのようなことがわかり、どのようなことがわかっていないのかを解説しています。
そして、まだわからないことを調べようとする「探査」(ミッション)について、最新情報をいち早くお知らせするほか、その背後にある科学などについて、わかりやすく解説しています。

広告

お知らせ

1609, 2025

火星に生命活動の痕跡か? 〜火星ローバー「パーセビアランス」の探査で判明〜

NASAは10日(現地時間)、火星で2022年より活動する大型火星ローバー「パーセビアランス」が探査した結果から、火星において生命の痕跡と考えられる兆候を発見した、と発表しました。もしこれが火星における生命の存在(過去において)を示すものだとすれば、まさしく世界を変えるビッグニュースとなります。 ...

1501, 2025

アイスペース社とファイアフライ・エアロスペース社の月着陸機、打ち上げ成功

日本の宇宙開発企業アイスペースが開発した月着陸機「レジリエンス」と、アメリカの宇宙開発企業ファイアフライ・エアロスペース社(FA社)が開発した月着陸機「ブルーゴースト」、2機の月着陸機を載せた、スペースX社のロケット「ファルコン9」は、アメリカ東部時間1月15日午前1時11分(日本時間午後3時11分)に打ち上げられました。 ...

協賛企業