火星探査 (ブログ)

エクソマーズ、ウクライナへの軍事侵攻の影響で今年の打ち上げは困難 – ヨーロッパ宇宙機関発表

ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は2月28日、ロシアと共同で開発を進めてきた火星探査機「エクソマーズ」について、現下の情勢では今年9月の打ち上げは困難であると発表しました。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が、ついに宇宙開発、さらには月・惑星探査分野にも具体的な影響を及ぼし始めた形です。 ...

2023-07-10T10:01:14+09:002022年3月3日(木)|エクソマーズ|

中国が2033年に有人火星探査を検討か – 報道

驚くべきニュースが入ってきました。中国が2033年に初の有人火星飛行を検討しているとのことです。さらにその後も火星探査の好機に有人火星探査を実施する計画があるとのことです。フォーブスやロイター、中国の環球時報英語版など複数の報道機関が報じています。 フォーブス誌によると、中国運搬ロケット技術研究院 ...

2023-07-10T10:01:16+09:002021年6月26日(土)|火星探査 (ブログ)|

天問1号の「6つの初」 ~人民網日本語版が報じる~

中国の火星探査機「天問1号」が6つの「初」を達成したと、人民網日本語版が伝えています。なおこの「初」は世界初ではなく「中国初」です。 こちら、中国国家航天局の許洪亮報道官が述べたものです。 ...

2023-07-10T10:01:16+09:002021年6月17日(木)|天問1号|

天問1号のローバー「祝融」がはじめての写真を撮影

中国国家航天局は19日、先日火星表面に着陸した中国の火星探査機「天問1号」の着陸機に搭載されたローバー「祝融」(しゅくゆう)が撮影したはじめての写真を公開しました。 なお、この「祝融」とは、中国の神話における火の神の名前です。 ...

2023-07-10T10:01:17+09:002021年5月20日(木)|天問1号|
Go to Top