ハクト、月への挑戦をまとめた「最後となる」動画を公開
月探査レース「グーグル・ルナーXプライズ」に日本から挑戦していたチーム「ハクト」(HAKUTO)は、本日(5月3日)、これまでの挑戦をまとめた動画を公開しました。なお、ハクトによると、この動画はハクトが公開する最後の動画となるとのことです。 https://twitter.com/Team_HAKUTO/status/991874992777416704 ...
月探査レース「グーグル・ルナーXプライズ」に日本から挑戦していたチーム「ハクト」(HAKUTO)は、本日(5月3日)、これまでの挑戦をまとめた動画を公開しました。なお、ハクトによると、この動画はハクトが公開する最後の動画となるとのことです。 https://twitter.com/Team_HAKUTO/status/991874992777416704 ...
今年(2018年)打ち上げ予定の中国の月探査機「嫦娥4号」に搭載される予定の小型通信衛星が、「鵲橋」(じゃっきょう…記事最後の編集長注参照)と命名されました。人民網日本語版が伝えています。 嫦娥4号は、中国としては2つ目となる月着陸探査機です。 ...
先月(3月)末日をもって「誰も月へ到達できず、賞金は授与されず」という形で終了したはずだったグーグル・ルナーXプライズ(GLXP)ですが、運営元のXプライズ財団が、レースを再始動させることを検討していると、5日に発表しました。 ただ、賞金はない形のようです。 ...
残念ながら、期限がやってきてしまいました。 月探査レース「グーグル・ルナーXプライズ」(GLXP)に挑戦していた日本のチーム「ハクト」は、31日に声明を発表し、本日が期限となっているレースを達成できなかったことを正式に宣言しました。 ...
中国は、月探査を非常に積極的に進めていますが、その姿勢は全く変わらないようです。 中国の月着陸機「嫦娥4号」が、年内に打ち上げられることが判明しました。また、その詳しい内容が少し明らかになりました。人民網日本語版などが伝えています。 ...