moonstation

About 寺薗淳也

この作成者は詳細を入力していません
So far 寺薗淳也 has created 1595 blog entries.

月探査機ルナー・リコネサンス・オービターのカメラに、微小天体が直撃していたことが明らかに

なんとも物騒な話ですが、どうも本当に起きたようです。 NASAの月・惑星探査を計画・管理しているアメリカ・カリフォルニア州のジェット推進研究所(JPL)は26日、現在月を周回して観測を続けている月探査機「ルナー・リコネサンス・オービター」(LRO)のカメラに、2014年、何らかの小物体がぶつかったことを明らかにしました。なお、現時点でもLROは探査を続けており、探査機の機能に異常はないとのことです。 ...

ハクト、TBSと中期的な戦略的メディアパートナーシップ協定を締結

上記題名の通りですが、もう少し正確に書きますと以下のようになります。 今年末の月面探査ローバーの打ち上げを目指しているチーム「ハクト」の運営主体である株式会社アイスペース(ispace)と、放送局「TBS」(東京放送)を含む関連事業などを所管する(株)東京放送ホールディングスは、このほど、中期的な戦略的メディアパートナーシップ協定を締結しました。ispaceが5月31日に発表しました。 ...

2023-07-10T10:01:36+09:002017年5月31日(水)|ハクト|

探査機ジュノーのページを新サイトへ移行しました

木星探査機「ジュノー」のページを新サイトへ移行しました。現時点ではトップページのみですが、今後全てのページを移行すると共に、未完成のページも追加していく予定です。 なお、新サイトへ移行した際に内容を最新のものに更新しております。

2017-05-30T17:02:37+09:002017年5月30日(火)|最新情報|

木星探査機ジュノーの観測で、「新たな」木星の姿が明らかに

昨年7月に木星周回軌道に入り、観測を続けていたジュノー。それ以前に木星を観測していたガリレオ探査機と比べると、小型でまたミッションの目的が地味なこともあり、あまり注目を浴びてこなかった探査機(失礼)でもあります。しかしこのほどNASAが発表した成果では、木星の新たな、そしてダイナミックな姿が明らかになりました。ジュノーは私たちがこれまで知ることのなかった、全く新しい木星の姿を、私たちにもたらしてくれたのです。 ...

2023-07-10T10:01:36+09:002017年5月30日(火)|ジュノー|
Go to Top