お知らせ

サーバーメンテナンスに伴うサイト一時停止のお知らせ

サーバーメンテナンス(システムの更新)に伴い、月探査情報ステーションは、2月8日(火)〜28日(月)のうちどこか1日の午前5時〜午前8時(日本時間)において、5〜10分ほど停止いたします。その間、サイトへのアクセスができなくなります。 なお停止は、この約20日間のうち1回のみ発生します(日時の指定はできません)。 ...

2022-02-08T11:58:00+09:002022年2月8日(火)|お知らせ|

月探査情報ステーションは満23年を迎えました

本日11月2日、月探査情報ステーションは23回目の誕生日を迎えました。1998年11月2日の誕生以来、23年の月日が流れたことになります。 1998年当時、本サイトは、当時の宇宙開発事業団、文部省宇宙科学研究所などが主催する「インターネットシンポジウム ふたたび月へ」というサイトでした(現名称になったのは2000年11月より)。そのサイトの目的は、当時開発が進められていた日本の月探査衛星「かぐや」(当時の名称は「SELENE」=セレーネ)をより多くの方に知ってもらうことでした。ただ、単に探査機開発についての情報だけを掲載するのでは誰の目も惹きません。そのため、日本人が古来から月に特別な感情を抱いていたことに着目し、「月と月探査の情報」(この場合にはSELENEの情報となりますが)を掲載し、多くの人に月探査だけでなく、月そのものに対しても知ってもらおう…そのような思いと共にサイトをスタートさせました。 ...

2021-11-02T11:04:46+09:002021年11月2日(火)|お知らせ|

YouTubeチャンネル「惑星科学チャンネル」と連携を開始します

月探査情報ステーションは、YouTubeの「惑星科学チャンネル」と新たに連携を開始し、月・惑星探査についての最新情報をよりわかりやすくお届けしていきます。 惑星科学チャンネルは、YouTubeで惑星科学についての解説を行っているチャンネルです。惑星科学者が自ら動画を制作しており、その高いクオリティと科学的な正しさには定評があります。 ...

2023-07-10T10:01:19+09:002020年9月18日(金)|お知らせ|
Go to Top