エクソマーズ、ウクライナへの軍事侵攻の影響で今年の打ち上げは困難 – ヨーロッパ宇宙機関発表
ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は2月28日、ロシアと共同で開発を進めてきた火星探査機「エクソマーズ」について、現下の情勢では今年9月の打ち上げは困難であると発表しました。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が、ついに宇宙開発、さらには月・惑星探査分野にも具体的な影響を及ぼし始めた形です。 ...
ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は2月28日、ロシアと共同で開発を進めてきた火星探査機「エクソマーズ」について、現下の情勢では今年9月の打ち上げは困難であると発表しました。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が、ついに宇宙開発、さらには月・惑星探査分野にも具体的な影響を及ぼし始めた形です。 ...
皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は月探査情報ステーションをご愛顧いただきまして、ありがとうございました。 ...
NASAは10月16日、木星のトロヤ群小惑星を探査する探査機「ルーシー」を打ち上げました。打ち上げは成功し、ルーシーはこれから12年にわたる長旅に出発しました。 ...
イベント情報でお伝えした通り、9月18日〜19日、東京都昭島市の「アキシマエンシス」にて、「はやぶさ」2の実物大模型の展示が行われます。 それに先立ち、主催者が住む福生市内の小・中学校合計7校で、この実物大模型の展示と、それを利用した解説が行われます。 ...
2023年に計画されている月周回飛行に最大8名の同乗者を募る前澤友作氏のプロジェクト「dearMoon」において、選考者たちのビデオが公開されました。dearMoonのサイトにてご覧いただくことが可能です(ビデオ自体はYouTubeの前澤友作氏のチャンネルにて公開されており、以下でご覧いただくことが可能です)。 https://www.youtube.com/watch?v=CE5vdpFlamI ...