ブログ

ルナー・リコナイサンス・オービタの打ち上げは6月2日以降

打ち上げが徐々に遅れているルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)ですが、NASA本体ではなく、プロジェクト側のサイトでは、打ち上げが6月2日以降と告知されています。他の種々の情報も合わせると、打ち上げは6月2日以降と考えられます。 なお、一部メディアなどの情報では、打ち上げはさらに遅いという情報がありますが、このあたりは確定した情報はありません。 ...

ルナー・リコナイサンス・オービタの打ち上げが5月20日以降に

現在、NASAのルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)のページでは、打ち上げは5月20日以降とアナウンスされています。従って、打ち上げについては当初の4月24日ではなく、5月20日以降となる見込みです。 なお、一部報道ではさらに遅く、6月になるという可能性があります。いずれにしても、NASAからは5月への延期についても含め、今のところ正式なアナウンスは出ておりません。 ...

嫦娥、探査を終了し月面へ制御落下

新華社、中国中央テレビなどの報道によりますと、中国の月探査機「嫦娥」は、その探査を終了し、最終的に地上からの指令により高度を下げ、3月1日午後4時13分(日本時間午後5時13分)、月面に衝突して、16ヶ月にわたるすべての探査を終了しました。 落下地点は、東経52.36度、南緯1.5度の月の表側です。 ...

2016-04-15T14:16:01+09:002009年3月2日(月)|嫦娥(じょうが)|

ルナー・リコナイサンス・オービタ、打ち上げ場所へ向けて出発

NASAが開発している月探査機、ルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)は、いよいよ、打ち上げ場所のアメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターに向け、メリーランド州グリーンベルトにあるゴダード宇宙センターから、トラックで2日間の旅に出発しました。 LROはこのゴダード宇宙センターで、約2ヶ月にわたり熱真空テストを受けてきました。この間探査機は宇宙空間を模擬した高温と低温の環境で、試験されていました。 ...

Go to Top