moonstation

About 寺薗淳也

この作成者は詳細を入力していません
So far 寺薗淳也 has created 1593 blog entries.

「はやぶさファン!」の「はやぶさ関連書籍」コーナー不具合のお詫び

月探査情報ステーションの探査機「はやぶさ」コーナーの一部となっているコーナー「はやぶさファン!」の中にある「はやぶさ関連書籍」のページで、書籍情報が全く表示されていなかったというトラブルが発生していたことがわかりました。なお、現在は復旧しています。 原因ですが、書籍を表示させるプログラム内で、データにアクセスする部分が、サーバー更新の際に変化してしまい、その変更を反映していなかったためでした。昨年6月に「KUSANAGI」サーバーに移転したときから約1年間にわたって、書籍情報が表示されていなかった可能性があります。 ...

2017-06-16T12:15:37+09:002017年6月16日(金)|最新情報|

嫦娥5号の飛行プランが明らかに

今年11月30日に打ち上げられるとみられる中国初の月無人サンプルリターン機「嫦娥5号」。ここのところ情報が多数出てきていますが、今度は打ち上げからカプセル帰還までのシナリオが明らかになりました。人民網日本語版が伝えています。 記事そのままというのはあまりいいものではないのですが、この記事から、箇条書きに直した形で飛行の様子をたどっていきましょう。 ...

2023-07-10T10:01:35+09:002017年6月15日(木)|嫦娥5号|

嫦娥4号には外国の科学機器も搭載される予定

史上初の月の裏側への無人着陸を目指して2018年に打ち上げられる予定の中国の月探査機「嫦娥4号」。この探査機に、海外製(つまり、中国以外の国で作られたもの)の4つの科学機器が搭載されることになりました。 人民網日本語版の記事によれば、それらはオランダ製の低周波観測装置、ドイツ製の月面中性子・放射線量探査装置、スウェーデン製の中性原子探査装置、サウジアラビア製の月小型光学イメージング探査装置4点とのことです。これらは事前に行われた機器搭載募集(一般的にはAOと呼ばれます)に応募し、審査の結果搭載が決まったものです。 ...

2017-06-14T15:40:47+09:002017年6月14日(水)|嫦娥4号|

編集長(寺薗)監修の「はや2くんの冒険日誌」が毎日新聞ニュースサイトでスタートします!

あの「はやぶさ」の帰還からはや7年… 「はやぶさ」をメジャーにし、映画のモチーフにもなった、「はやぶさ」の物語を描いた絵本『はやぶさ君の冒険日誌』。 ...

2023-07-10T10:01:35+09:002017年6月13日(火)|お知らせ|

「はやぶさ」「はやぶさ2」のトップページを新サイトへ移転しました

本日は「はやぶさ」の地球帰還からちょうど7年となりますが、その日に合わせて、月探査情報ステーションの「はやぶさ」「はやぶさ2」の両コーナーのトップページを新サイトへ移行しました。 新しいURLは以下の通りです。1文字だけの違いになりますのでご注意下さい。 ...

2017-06-13T15:58:05+09:002017年6月13日(火)|最新情報|
Go to Top