日本の月探査計画。月着陸を行う。2023年度打ち上げ予定。
月探査機スリム打ち上げ、8月以降に延期へ
JAXAは31日、2023年度に打ち上げられる予定の月探査機スリム(SLIM)について、打ち上げ時期を8月以降に設定すると発表しました。3月に発生したH3ロケット試験機1号機の打ち上げ失敗と、その後の原因究明を受けた措置です。 月に着陸したスリム探査機の想像図 (© 池下章裕) SLIMはJAXAが開発している月着陸機です。月面の狙った場所にピタリと着陸する「ピンポイント着陸」を行うことを主軸に、月面の鉱物組成を調べる「マルチバンド分光カメラ」を搭載し、科学・工学両面での月探査を目指します。 31日にJAXAが発表したプレスリリースによると、SLIMの打ち上げ時期はそもそも宇宙基本計画の工程表においては2023年度はじめ頃を想定していたものの(具体的な月については示されていません)、月・太陽・地球の位置関係により打ち上げ時期に制約が生じるとのことです。 ここに発生したのが、3月7日のH3ロケット試験機1号機の打ち上げ失敗です。 現在その原因については調査が進められていますが、その過程で出てきたのが、点火しなかった第2段ロケットの電源系です。 [...]