中国、嫦娥3号で史上初めて月面での天文観測実施へ
中国が2012〜2013年に打ち上げるとみられる月探査衛星「嫦娥3号」で、史上初めて、月面での天文観測を行う装置が搭載されることが明らかになりました。中国月探査計画の最高責任者、欧陽自遠氏の講演で明らかになったものです。 この望遠鏡を開発する研究員によると、アポロ計画で小規模な望遠鏡での観測を行ったことはあるが、本格的な天文観測は世界初であるとのことです。また、この望遠鏡は「紫外望遠鏡」と名付けられていますが、紫外線領域のみを観測するのかどうか、といったことはわかりません。 ...