07.その他

かつてオニールという新聞記者が、望遠鏡で月を観測中に見たといわれる、「オニール橋」という地形について教えて下さい。

オニール橋事件を振り返ってみます。 1953年7月、ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン紙の科学部長であったJ.J.オニール氏は、月面の「危難の海」の西側に人工的に作られた橋のようなものを発見したと発表しました。 ...

2016-12-30T14:30:18+09:002016年12月30日(金)||

月面の地名で日本に関係したものはありますか?

いきなりですが、どのくらいあると思いますか? たくさんあると思いますか? それともほとんどないと思いますか? 下の表に、日本人に関係した月面の地名の一覧を並べます。アルファベット順になっています。名前にリンクが張ってある方は、この下にさらに詳しいプロフィールを書いてあります。緯度の"N"は北緯、"S"は南緯、経度の"E"は東経、"W"は西経です。 ...

2023-07-10T10:02:39+09:002016年4月29日(金)||

月の地名で「海」や「沼」などと名前がつけられていますが、海も沼もないのに不思議です。なぜこんな名前がついたのですか?

確かに、水もないのに、月の上には「海」がいっぱいあります。また、「沼」がつく地名もあります。月の真ん中あたりの少し下、「晴れの海」の東側には「腐敗の沼」(Palus Putredinis)という地名があります。また、海や沼だけでなく、「入江」や「湖」といった、水にちなんだ地名が多く存在します。 ...

2016-04-29T13:14:57+09:002016年4月29日(金)||
Go to Top