ブログ

嫦娥3号、月着陸に成功

中国の月探査機嫦娥3号は、12月14日午後9時13分(中国標準時。日本時間では同日午後10時13分)、探査機を月面に軟着陸させることに成功しました。 現地時間の午後9時頃より、探査機は降下を開始、月面の「雨の海」と呼ばれる海(いわゆる「うさぎ」の頭から耳にあたる部分です)の中の「虹の入り江」と呼ばれる場所に着陸しました。 ...

2023-07-10T10:02:23+09:002013年12月15日(日)|嫦娥3号|

NASA、今後の惑星探査研究・解析への姿勢を公表

NASAはこのほど、将来的な惑星探査研究や解析に向けた姿勢を公表しました。これは、12月3日に開催された惑星科学研究者とのタウンミーティングで、NASAの惑星探査担当部長であるジム・グリーン氏が、出席者からの質問への回答という形で答えたものです。 ここでは、NASA内部での惑星探査関係の研究計画の再構築(いわば「リストラ」)について答えています。NASAとしてはこれは、次世代に向けたバランスの取れた惑星科学の展望を描くためとのことです。 ...

2016-04-05T08:30:50+09:002013年12月8日(日)|月・惑星探査一般|

嫦娥3号、月周回軌道に投入

先日打ち上げられた中国の月探査機「嫦娥3号」は、無事、月周回軌道に入りました。ここでは新華社の英語版の記事を引用しましょう。 記事によると、月周回軌道への投入は中国標準時で12月6日午後5時53分(日本時間では同日午後6時53分)で、周回軌道に入るための361秒にわたるエンジン噴射を無事行って減速、周回軌道への投入に成功したとのことです。 ...

2016-04-05T08:31:00+09:002013年12月7日(土)|嫦娥3号|

嫦娥3号のスケジュール…月着陸は12月14日

嫦娥3号のスケジュールですが、中国語では情報が出ているものの、なかなか広まっていません。そこで、この情報が出ているページを研究者が翻訳の上情報を追加して送ってきたメールを元にして、今後の嫦娥3号のスケジュールをまとめてみましょう。 以下、時間はすべて日本時間に直してあります。 ...

2016-04-05T08:31:16+09:002013年12月4日(水)|嫦娥3号|
Go to Top