ブログ

アメリカ、月探査への新たな第一歩を記す

NASAは、月探査機ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)を、現地時間6月18日午後5時32分(日本時間19日午前6時32分。以下同)、アメリカ・フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から、アトラスVロケットにより打ち上げました。 LROはロケット、およびロケットとつながっているエルクロス探査機(LCROSS)から分離されました。LROの太陽電池パネルは午後7時40分(午前8時40分)に展開されていることが確認され、現在オペレーションチームは初期チェックアウト(確認)および最初の軌道修正に向けての準備を進めています。LCROSSとの通信が確立できるのは午後10時半頃(午前11時半)頃になるとみられています。 ...

ルナー・リコネサンス・オービター/エルクロス 打ち上げ成功

ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)/エルクロス(LCROSS)は、日本時間6月19日午前6時32分(現地時間18日午後5時32分)、アメリカ・フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から、アトラス・セントールVロケットで打ち上げられました。 日本時間午前7時17分、衛星(LRO)はロケットから分離され、打ち上げは成功しました。LCROSSはロケット2段目と接続されたまま月を目指します。 ...

ルナー・リコネサンス・オービター/エルクロスを搭載したロケット、射点へ

ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)/エルクロス(LCROSS)を搭載したアトラスVロケットは、いよいよ射点へと移動し、打ち上げの時を待っています。 現地時間の17日午前10時2分(日本時間では午後11時2分)、ロケットは組み立て棟を離れ、35分かけて射点へと移動しました。 ...

ルナー・リコネサンス・オービターの打ち上げは、1日延期されて18日(現地時間)に

17日に予定されていたルナー・リコネサンス・オービター(LRO)の打ち上げですが、その同じ日に、延期されてきたスペースシャトル、エンデバーの打ち上げが重なってしまったため、打ち上げが1日延期になりました。新しい打ち上げ日は6月18日(現地時間。日本時間では19日)です。 スペースシャトルの打ち上げ場所は、ケープカナベラル空軍基地に隣接したケネディ宇宙センターですので、同じ日の発射というのは難しいようです。 ...

NASAの火星ローバの愛称は、学生の投票による「好奇心」

NASAが2011年に打ち上げる予定のマーズ・サイエンス・ラボラトリ(MSL)について、NASAはこのほど、愛称を好奇心(キュリオシティ: Curiosity)と決定しました。この名称は、アメリカ・カンザス州レクセナにあるサンフラワー小学校に通う、6年生のクララ・マーさんの投票でした。彼女は賞品として、カリフォルニア州パサデナにあるジェット推進研究所に招待され、組み立て中のローバに直接名前をサインすることになります。 ...

Go to Top