今週のはやぶさ君 番外編
本日もはやぶさ君は寒さに負けず航行を続けています。 日本から、はやぶさ君と通信できる時間がどんどん早くなっていきます。 ...
本日もはやぶさ君は寒さに負けず航行を続けています。 日本から、はやぶさ君と通信できる時間がどんどん早くなっていきます。 ...
先日通信が途絶し、探査終了が宣言されたインドの月探査衛星、チャンドラヤーン1ですが、実は既にアポロ15号着陸点の写真を撮影したことがわかりました。moondaily.comが伝えています。 インド宇宙機関(ISRO)のプラカシュ・チャウハン氏によると、「チャンドラヤーン1に搭載された高解像度スペクトルカメラが、アポロ15号探査の跡の撮影に成功した。」とのことです。着陸点を同定するために、撮影された写真から、月の表面の模様の黒い部分が乱れているところを手がかりに調べたということです。「乱された表面は明るい。また、我々が撮影した画像には、ローバーが動いた跡と思われるものも写っている。」 ...
中国初の火星探査機「蛍火1号」は、10月上旬に打ち上げられる見通しであると、人民網日本語版が伝えています。 蛍火1号はロシアの火星探査機「フォボス・ソイル」(フォボス・グルント)と一緒に打ち上げられるため、打ち上げ日はロシア側のロケットの準備状況により異なってきます。一部情報では、打ち上げ日が10月6日となるという情報もありますが、打ち上げ日については公式には未定というところです。 ...
(記事初出: 8月29日午前9時40分) ...
NASAが6月に打ち上げた月探査機「エルクロス」に不具合が発生していることがわかりました。 8月22日(アメリカ現地時間)朝に探査機と行った通信の際、異常が発見されました。 ...