ブログ

今週のはやぶさ君 (12/31)

今週も、はやぶさ君は元気に地球への旅を続けています。 はやぶさ君の運用は、12月31日から1月1日の年越しを除いて年末年始も続いていますが、JAXAとしては明日から休みに入りますので、本号は繰り上げ掲載です。 ...

2016-04-11T19:40:08+09:002009年12月28日(月)|はやぶさ|

今週のはやぶさ君 (12/24)

はやぶさ君は今日も元気にイオンエンジンを使った加速を続けています。 軌道設計のグループも、さまざまなケースを想定しては、イオンエンジンを使う時期や必要な加速の量や方向を検討し続けています。はやぶさ君は太陽の周りを廻りながら地球に近づいてきますので、どのタイミングで、どの方向に、どれくらいの出力を出すかが非常に重要です。選んだ変数によって通信状況が変わったり、イオンエンジンの総仕事量が変化しますので、各担当者とも協議を重ねます。 ...

2023-07-10T10:02:35+09:002009年12月24日(木)|はやぶさ|

今週のはやぶさ君 (12/17)

今日も、はやぶさ君は順調に航行を続けています。 はやぶさ君と地球との距離が1億kmを切りました。はやぶさ君は今のところ、一日約150万kmずつ地球に近づいてきます。通信のための電波が、地球からはやぶさ君まで行ってまた帰ってくるまでの時間も10分台に載りました。これを機に「軌道情報」を充実させることになりましたので、ぜひご覧ください。 ...

2016-04-11T19:40:31+09:002009年12月17日(木)|はやぶさ|

ルナー・リコネサンス・オービターの研究成果を学会で多数発表

NASAがこの6月に打ち上げたルナー・リコネサンス・オービター(LRO)は、私たちにとってもっともなじみ深い天体、月についての重要な発見を次々に成し遂げています。このLROに搭載された機器によって得られた成果が、現在開かれている学会で発表されました。LROはこの先、これまで集めた以上のデータを地球に送ってくると期待されています。 この学会は、アメリカ・サンフランシスコで開催されている、アメリカ地球物理学連合(AGU: ...

Go to Top