Q&AコーナーのURL修正完了、合わせて転送措置や一部改訂を実施
本年3月末のリニューアルに伴ってリニューアルしたQ&Aコーナーですが、本日までに改良作業を終え、URLの方式統一、ページ内でのリンクの改良、一部未移設となっていたQ&Aの移設を完了しました。 URLの方式統一 ...
本年3月末のリニューアルに伴ってリニューアルしたQ&Aコーナーですが、本日までに改良作業を終え、URLの方式統一、ページ内でのリンクの改良、一部未移設となっていたQ&Aの移設を完了しました。 URLの方式統一 ...
来年末までに月面ローバーを純民間資金で開発し月面に着陸、走行させるという競争「グーグル・ルナーXプライズ」に日本から唯一参加しているチーム「ハクト」は、12月28日、新たにサポーティングカンパニーにヤマウチマテックス株式会社が加わったと発表しました。リリースはツイッターでのみ(現時点では)なされています。 なお、ヤマウチマテックスはリリースのページを公開しています。 ...
月探査情報ステーションブログに、以下の日付で新しい記事を追加しました。 トランプ次期大統領下での「有人火星探査」はどうなる? ...
中国政府機関の広報活動を担う国務院新聞弁公室は、27日、「2016年の中国の宇宙活動」(原題: China's ...
月探査情報ステーションがたどってきた歴史を解説する「月探査情報ステーションの歴史」のページですが、本日改訂を行い、これまで2013年9月現在で止まっていた内容を、現時点(2016年12月末)現在の情報に書き換えました。 これにより、これまで8ページだった内容が9ページに増加しています。 ...