編集長(寺薗)出演のテレビ番組が放送されます
このたび、編集長(寺薗)出演のテレビ番組が放送されることになりましたので、お知らせいたします。 番組は以下の通りです。 ...
このたび、編集長(寺薗)出演のテレビ番組が放送されることになりましたので、お知らせいたします。 番組は以下の通りです。 ...
この1月5日に発売された、編集長(寺薗)執筆の書籍「夜ふかしするほど面白い『月の話』」の電子書籍版が登場しました。Amazonのキンドル版が購入可能です。 月について皆様がよく思い浮かべそうな質問について、簡潔に、でも正しく答えていくという形式のこの本、書評などでも取り上げられ、人気を博しています。 ...
今年7月31日を中心に、前後数カ月間地球に大接近する火星。この夏は、夜空に明るく輝く火星を楽しむことができるでしょう。 そのような火星大接近、そして火星そのものを楽しむことができるよう、情報を提供するサイト「2018年 火星大接近!」を本日(3月15日)、オープンいたしました。 ...
先日お知らせいたしました、編集長(寺薗)執筆の書籍『夜ふかしするほど面白い「月の話」』につきまして、このほど書影(表紙及び裏表紙)が完成いたしました。 美しい月と飛行機が映える本書の写真は、高名なプラネタリウム・ドーム映像制作者であり、天体写真家としても有名であるKAGAYA様からご提供いただきました。 ...
月探査情報ステーション編集長の寺薗淳也が執筆した書籍『夜ふかしするほど面白い「月の話」』が、このほど来年(2018年)の1月7日にPHP研究所から発売されることが決定しました。 この本は、月探査情報ステーションのQ&Aページをベースとし、多くの人が抱く月についての疑問や基礎的な知識などを、寺薗流にやさしく解説していくものとなっております。Q&Aページの内容もやさしく記述していますが、本書ではさらにわかりやすく、やさしい表現を目指し、多くの人に手に取ってもらえるような内容としております。 ...