ブログ

メッセンジャー、水星周回軌道投入まであと1ヶ月

打ち上げから足かけ7年。水星探査機メッセンジャーは、これまで3回の水星フライバイを経て、いよいよあと1ヶ月で水星周回軌道へ投入されるところまできました。 2月17日の午後8時45分(アメリカ東部時間)には、メッセンジャーは水星軌道投入のため、スラスターを噴射し、これまで最大の軌道修正を実施します。この噴射は14分間に及び、探査機を一気に秒速862メートル減速させます。また、この噴射だけで、搭載燃料の31パーセントも消費するという、まさに探査の山場といえます。 ...

2016-04-08T18:49:17+09:002011年2月19日(土)|メッセンジャー|

月に地球のようなコア(核)があることが研究で明らかに

最新の地震解析技術を用いた研究により、月の中心部に、地球に似たコア(核)があることがわかりました。この研究の成果は、科学雑誌サイエンスの電子版に掲載されています。 月の内部がどのようになっているか、とりわけコアの有無やその大きさは、月がどのような形でできたのかを決定づけるための重要なデータとされています。また、月に過去に磁場があったことが明らかになっていますが、コアの存在は、その磁場がいつ頃まで存在していたのか、どのくらいの強さの磁場を保持していたのかを知る手がかりともなります。今回の研究は、こういった議論にも大きな影響を与えるものとなりそうです。 ...

2016-04-08T18:50:35+09:002011年1月7日(金)|月探査 (ブログ)|

中国、今年10月に火星探査機を打ち上げへ、2013年には独自探査機も

今年の中国は火星探査機です。2009年に打ち上げられる予定だったのが、打ち上げるロシアのロケット打ち上げの遅れで2年延期になった探査機「蛍火1号」が、今年10月打ち上げられます。 人民網日本語版の記事によると、このあと2013年の打ち上げを目指し、中国が独自に火星探査機の開発を進めているとのことです。打ち上げロケットは長征3号Bとなる予定です。 ...

2016-04-08T18:50:54+09:002011年1月6日(木)|フォボス・グルント/蛍火1号|
Go to Top