moonstation

About 寺薗淳也

この作成者は詳細を入力していません
So far 寺薗淳也 has created 1593 blog entries.

はやぶさ軌道情報 (4/1)

「はやぶさ」は、3月27日に、昨年春からの第2期の軌道制御を終了しました。3月31日に得られた軌道の推定値によれば、ほぼ計画された目標点を通過する軌道に到達したことが確認されました。 BR-BT図で見るように、計画通りに目標点を捉えていることがわかります。慣性系での図では、目標軌道よりも鋭く曲がる軌道となっているように見えますが、これは、到達点との間になお誤差が残っていることを示しています。昨年11月から採った新たなイオンエンジンの運転形態では、どうしても直接には監視・管理できない情報があって、このために実際の推力の大きさに誤差が出てしまいます。図でみるようにスウィングバイは非常に大きな感度をもっているわけです。われわれもよく多用する手法ですが、大きな軌道制御能力をもつ反面、非常に正確な誘導技術を必要とします。 ...

2023-07-10T10:02:34+09:002010年4月6日(火)|はやぶさ|

今週のはやぶさ君 (4/1)

はやぶさ君はいったんイオンエンジンを止めて、もう一度、位置と速度を測定しています。 イオンエンジンの連続運転はこれで終わりです。これからは、はやぶさ君の位置と速度を測定しては、少しずつ、少しずつ、慎重に吹いて調整していきます。 ...

2016-04-11T19:25:52+09:002010年4月1日(木)|はやぶさ|

はやぶさ、地球から2万キロ以内を通る軌道へ投入

小惑星探査機「はやぶさ」は、地球への帰還に向け、イオンエンジンの噴射を行いながら、軌道制御を進め、徐々に地球に近い軌道になるように調整を進めてきています。 本日午後3時に第2次軌道変換を終了し、「はやぶさ」の軌道は、地球中心から2万キロ(地球上空約1万4000キロ)を通過する軌道になりました。ほぼ地球への帰還に成功したと表現してもよいと思います。 ...

2016-04-27T17:47:09+09:002010年3月27日(土)|はやぶさ|

今週のはやぶさ君 (3/25)

はやぶさ君は、今日も元気にイオンエンジンを吹き続けています。 はやぶさ君のスタートラッカのカメラには、へび座とへびつかい座が写っています。通信用の電波が、はやぶさ君に届いて戻ってくるまでの時間も、日に日に短くなってきています。 ...

2016-04-11T19:26:45+09:002010年3月25日(木)|はやぶさ|

メッセンジャーの水星周回軌道投入まであと1年

水星探査機メッセンジャーは、既に3度の水星フライバイを終了し、現在は太陽を回る軌道(要は普通の惑星と同じような軌道)を回っていますが、1年後、水星の周りを回る軌道に入ります。3月18日、その周回軌道投入まであとちょうど1年となりました。 メッセンジャーの探査主任であるシーン・ソロモン教授は、「いよいよメッセンジャーはいちばん厳しい段階を終わろうとしている。既に6年半にわたって飛行を続けており、それは水星周回への長い長いウォームアップだった。最後の1年はこのチームにとって忙しい年になると思う。周回プランなどを検討しなければならないからだ。」と述べて、意気込みを語っています。 ...

2016-04-11T19:27:09+09:002010年3月20日(土)|メッセンジャー|
Go to Top