moonstation

About 寺薗淳也

この作成者は詳細を入力していません
So far 寺薗淳也 has created 1592 blog entries.

嫦娥3号撮影の写真が一般公開される

現在も月面で活動を続けている中国の月探査機「嫦娥3号」が撮影した高解像度写真が、このほど一般に公開されることになりました。人民網日本語版が、新華社の報道として伝えています。 嫦娥3号は着陸機で、2013年12月に打ち上げられ、同月に月に到達、搭載されているローバー「玉兎」が活動を開始しました。その後トラブルもあったものの、現在でも着陸機とローバーの活動は続いており、嫦娥3号は月で最も長期間にわたって活動を続けている探査機の記録を伸ばし続けています。 ...

2023-07-10T10:01:49+09:002016年4月27日(水)|嫦娥3号|

総合案内「 サイトパートナーを募集しています」を更新

「総合案内」のコーナー内にあるページ「サイトパートナーを募集しています」を更新しました。これまでは古い版に基づいた(移行途中の)ページの内容が一部入り込んでいましたが、これを最新版のものに差し替えるとともに、ページの記述についても一部見直し、わかりやすくいたしました。 月探査情報ステーションは、サイトを支えてくださるパートナーを募集しております。上記のページをご覧いただき、皆様のお力をぜひ、お貸し下さい。

2016-04-26T20:57:41+09:002016年4月26日(火)|最新情報|

サイトパートナーを募集しています

月探査情報ステーションは、皆さんのお力によって支えられているサイトです。 サイト設置には、ドメイン名やサーバなどを維持するための資金が必要です。さらに、魅力的なコンテンツを揃え、内容を最新のものに維持していくためにも多くの資金が必要となっております。 ...

2016-05-20T16:23:11+09:002016年4月26日(火)|総合案内|

中国、2020年の火星探査を正式発表

これまで何回か、このブログでも「中国が2020年に火星探査に乗り出す」という記事を出してきましたが、ようやく公式にアナウンスが出ました。中国宇宙開発のトップが、正式に2020年の火星への探査機打ち上げを言明しました。英字紙チャイナ・デイリーが報じています。 これは22日、中国の宇宙開発機関である中国国家航天局の許達哲局長が会見で認めたものです。許局長によると、中央政府は1月11日に火星探査ミッションを承認し、現在2020年打ち上げを目指して計画を進めているということです。なお、火星探査の好機は約2年に1回訪れ、今年がまさにその年です。次が2018年、そしてその次が2020年となります。 ...

2023-07-10T10:01:49+09:002016年4月26日(火)|嫦娥2号, 火星探査 (ブログ)|
Go to Top