ブログ

嫦娥2号、打ち上げ現地の天候は曇時々にわか雨

月探査衛星「嫦娥2号」の打ち上げに際し、現地の天候は曇時々にわか雨だと人民網日本語版が伝えています。このような天気は、29日から続いており、打ち上げ期間とされている3日まで続く見通しです。 なお、宇宙天気(太陽風の活動など)については、この時期は安定しているとのことです。 ...

2010-10-01T14:35:32+09:002010年10月1日(金)|嫦娥2号|

嫦娥2号、打ち上げに向けた試験などを完了

本日(10月1日)打ち上げが予定されている中国の月探査機、嫦娥2号ですが、打ち上げに向けて最後の準備が行われています。 人民網日本語版によると、嫦娥2号、及び衛星を搭載した打ち上げロケットの長征3号Cロケットについて、最終検査と準備が完了したとのことです。これにより、あとは打ち上げを待つだけ、となりました。 ...

2010-10-01T14:27:51+09:002010年10月1日(金)|嫦娥2号|

「はやぶさ」カプセル、上野の国立科学博物館でも展示へ

昨日、「はやぶさ」帰還のカプセルなどの部品が名古屋市科学館で展示される、という記事を書いたばかりですが、今度はJAXAから、東京・上野の国立科学博物館でも展示が行われる、という発表がありました。 展示機関は10月26日(火)〜11月7日(日)。公開時間は9時〜17時(但し入館は16時30分まで)です。但し、金曜日(10月29日及び11月5日)は20時まで開館します。 ...

2016-04-11T18:22:56+09:002010年9月30日(木)|はやぶさ|

「はやぶさ」カプセル、名古屋市科学館で展示

地球に帰還した「はやぶさ」カプセルの部品が、10月14〜18日、名古屋市科学館で展示されることになりました。 展示される部品は、カプセルの機器部分であるインスツルメントモジュール、搭載電子機器部、帰還時のパラシュート、及び「はやぶさ」設計時に使われたエンジニアリングモデルです。 ...

2016-04-11T18:23:35+09:002010年9月29日(水)|はやぶさ|

嫦娥2号の打ち上げは10月1日午後7時

月探査衛星「嫦娥2号」の打ち上げは、10月1日の午後7時(現地時間)になる予定であると、人民網日本語版が伝えています。長江日報経由の情報です。 嫦娥2号については、既に最終リハーサルも終わり、あとは燃料を注入して打ち上げを待つだけとなっています。打ち上げが近づいていることもあって、打ち上げ場所の西昌宇宙センターでは警備も強化されています。 ...

2016-04-11T18:23:51+09:002010年9月29日(水)|嫦娥2号|
Go to Top