moonstation

About 寺薗淳也

この作成者は詳細を入力していません
So far 寺薗淳也 has created 1593 blog entries.

はやぶさ2、イオンエンジン第2期連続運転開始 【修正あり】

11月22日、JAXA「はやぶさ2」のチームは、第2期のイオンエンジン連続運転を22日より開始したと発表しました。 「はやぶさ」を知っている方であればすでに基本的な事実かも知れませんが、おさらいしておきましょう。イオンエンジンとは、電気を帯びた粒子(イオン)を電気的に加速し噴射することで加速するというエンジン(広い意味でロケットの一種)です。 ...

2016-12-06T15:53:35+09:002016年12月6日(火)|はやぶさ2|

ブラジルも月へ…サンパウロ大学が超小型衛星を2020年に月に向け打ち上げ

とうとう、知られざる宇宙開発国ブラジルまでが、月へと向かおうとしています。 ブラジルのサンパウロ大学が、ブラジルで初となる月周回衛星を開発し、2020年12月に打ち上げる、と発表しました。衛星は超小型衛星(ナノサテライト)で、月の周りを周回し、月周辺の環境を探るとのことです。 ...

2023-07-10T10:01:42+09:002016年12月3日(土)|月探査 (ブログ)|

月探査情報ステーションの運営などを行う合同会社を設立しました

先日お知らせしました通り、月探査情報ステーションの運営を中心として、広く月・惑星探査、さらには宇宙開発についての普及・啓発事業などを実施する合同会社をこのたび設立いたしました。 新会社名は、「合同会社ムーン・アンド・プラネッツ」です。私(寺薗)が代表社員(代表)を務め、社員(副代表に相当)には、「はやぶさ」でのカメラ観測の総責任者を務めた茨城高専の齋藤潤さんが入られました。 ...

2017-09-16T13:25:58+09:002016年12月1日(木)|お知らせ|

Q&A「資料室」一部ページを新デザインへ移行、「月協定を批准している国」を最新情報に更新

Q&Aの下にある「資料室」のコーナーに属するページのうち、宇宙条約及び月協定のページを新デザインに移行しました。これで、これらの条約の全文もスマートフォンなどでみやすく(かなり長いのでスクロールは大変だと思いますが)なります。ぜひお試し下さい。 さらに、「月協定を批准している国」については、最新の情報(2016年11月現在)に更新した上で、新デザインへ移行しています。

2016-11-25T18:18:35+09:002016年11月25日(金)|最新情報|
Go to Top