イベント情報を追加しました
これからのイベント情報に、9月18〜19日、東京都昭島市で開催される「はやぶさ2」実物大模型公開イベントを追加しました。 本イベントには解説員として編集長(寺薗)が参加するほか、企画・立案・実行にも参加しています。皆様、ぜひお越し下さい(感染防止対策を万全に取った上での来場をお願いいたします)。 ...
これからのイベント情報に、9月18〜19日、東京都昭島市で開催される「はやぶさ2」実物大模型公開イベントを追加しました。 本イベントには解説員として編集長(寺薗)が参加するほか、企画・立案・実行にも参加しています。皆様、ぜひお越し下さい(感染防止対策を万全に取った上での来場をお願いいたします)。 ...
月面を走行するYAOKIのイメージCopyright ...
イベント情報のページに、新たに第8回の宇宙建築賞を追加しました。 今年の宇宙建築賞のテーマは「スペースポート」です。これまでとは少し異なり、比較的近い未来をテーマとした内容になっています。 ...
第8回宇宙建築賞「スペースポート」 第8回の宇宙建築賞のテーマは「スペースポート」です。これまで宇宙建築賞では、月や惑星、あるいはその衛星の表面での居住環境についてのお題が多かったのですが、今回は一転して、まさに宇宙空間に住むことを目指した賞となっています。そして環境はやはりこれまでと違った「かなり近い未来」。私たちがすぐに迎えるような未来での建築ということで、ここもこれまでと違った視点が求められるでしょう。 ...
月探査情報ステーション恒例、「夏休み 自由研究・工作お助けページ 2021」ですが、残っていた4つ目のページ「その4 やっぱり工作といえばペーパークラフト!」を本日公開し、これですべてのコンテンツが揃いました。ぜひ、夏休みの宿題や自由研究にお役立て下さい。 夏休みはまだまだ長いようにみえて、意外と早く終わりがやってくるものです。宿題・自由研究は早めに済ませましょうね。