ブログに新しい記事を追加しました
月探査情報ステーションブログに、以下の日付で新しい記事を追加しました。 NASA、新たなミッションとして金星探査2件を選定 (6月7日付) ...
月探査情報ステーションブログに、以下の日付で新しい記事を追加しました。 NASA、新たなミッションとして金星探査2件を選定 (6月7日付) ...
中国の火星探査機「天問1号」が6つの「初」を達成したと、人民網日本語版が伝えています。なおこの「初」は世界初ではなく「中国初」です。 こちら、中国国家航天局の許洪亮報道官が述べたものです。 ...
NASAは6月1日、新たな月・惑星探査ミッションとして2件の金星探査を採択したと発表しました。これはNASAが展開している小型の月・惑星探査プログラム「ディスカバリー計画」の新たなミッションとして採択されたものです。ディスカバリー計画の中で金星探査が選ばれたのははじめてのことになります。 ...
昨日(5月26日)の皆既月食、皆様はご覧になれましたでしょうか? さて、月探査情報ステーションのQ&Aページにある月食についてのページ「月食はどのようにして起きるのですか? ...
中国国家航天局は19日、先日火星表面に着陸した中国の火星探査機「天問1号」の着陸機に搭載されたローバー「祝融」(しゅくゆう)が撮影したはじめての写真を公開しました。 なお、この「祝融」とは、中国の神話における火の神の名前です。 ...