「夏休み 自由研究・工作お助けページ 2022」に日本の月探査特集を追加しました
月探査情報ステーション恒例、夏休み限定のコンテンツ「夏休み 自由研究・工作お助けページ 2022」に、新たに日本の月探査についての特集ページを追加しました。 これから先日本の月探査機が続々と打ち上げられ、また日本人宇宙飛行士が月面に降り立つかも知れないといわれている中、日本の月探査について調べてみるのは夏休みがよいチャンスになるかと思います。ぜひ、日本の月への取り組みを調べてみて下さい。 ...
月探査情報ステーション恒例、夏休み限定のコンテンツ「夏休み 自由研究・工作お助けページ 2022」に、新たに日本の月探査についての特集ページを追加しました。 これから先日本の月探査機が続々と打ち上げられ、また日本人宇宙飛行士が月面に降り立つかも知れないといわれている中、日本の月探査について調べてみるのは夏休みがよいチャンスになるかと思います。ぜひ、日本の月への取り組みを調べてみて下さい。 ...
大変遅れてしまいましたが、月探査情報ステーションの夏休みシーズン限定・恒例のページ、「夏休み 自由研究・工作お助けページ」2022年版を公開しました。 なお、2つ目、3つ目の項目につきましては現在準備中です。近日中に(夏休みの宿題に間に合うように)公開いたしますので、もう少々お待ちください。
「月探査」のコーナーに、2024年打ち上げ予定のアメリカ・NASAの月探査機(月面ローバー)「バイパー」のページを追加しました。バイパーは月の南極地域に着陸し、月の水の探査を行う予定です。 当初打ち上げは2023年が予定されていましたが、このほど、2024年に延期されました。 ...
月探査情報ステーションブログに、以下の日付で新しい記事を追加しました。 ヨーロッパ宇宙機関、エクスマーズでのロシアとの協力を中止 ...
日本の宇宙開発スタートアップ企業アイスペースは20日、最初の打ち上げを予定している月着陸機の進捗に関して発表しました。この中で、打ち上げに向けた試験は順調に進んでいて、早ければ今年(2022年)11月にも打ち上げができるとの見通しを述べています。 ...