月探査情報ステーションサーバーへのアクセスが不安定な可能性があります
本日、サーバー運営会社より、月探査情報ステーションのサーバーを含めた一連のサーバーについてアクセスが不安定になっている旨、連絡がありました。 問題が発生していた時間帯は午前10時50分〜午後0時20分とのことで、その間サーバーへのアクセスが遅かったり、最悪の場合アクセスができなかった可能性があるとのことです。なお、編集長(会津若松)の居室のコンピューターからはこの時間帯も問題なくアクセスができておりました。 ...
本日、サーバー運営会社より、月探査情報ステーションのサーバーを含めた一連のサーバーについてアクセスが不安定になっている旨、連絡がありました。 問題が発生していた時間帯は午前10時50分〜午後0時20分とのことで、その間サーバーへのアクセスが遅かったり、最悪の場合アクセスができなかった可能性があるとのことです。なお、編集長(会津若松)の居室のコンピューターからはこの時間帯も問題なくアクセスができておりました。 ...
昨年3月にリニューアルを行って以来、月探査情報ステーションは徐々に旧サイトから新サイトへの移転を行っています。ただ、サーバーの安定的な運用が確保できるまでに時間がかかったり、編集長が昨年後半に多忙だったことなどもあって、その作業が遅れておりました。 今年に入りまして、遅れていた分を挽回すべく、移転(より正確にいいますと、旧サイトURLの新サイトURLへの転送作業)を進めております。このたび「月の本」「月の雑学」「月の科学」について、新サイトへの移転を実施しました。 ...
「総合案内」にある「支出」および「収入」に関する情報を、本日(1月12日)現在のものに更新いたしました。
月に関する科学的な解説としてご好評をいただいているコーナー「月の科学」につきまして、昨日より新サイトにすべてのページを転送するようにいたしました。すでに新サイトは用意されているのですが、旧サイトへリンクされるケースが多かったため、モバイルでの閲覧に適しているなどより便利な新サイトでご覧いただける方がよいかと思います。 合わせて、その中でも最も人気がある「月の起源」のページですが、新サイトへの移行途上で前のページの内容が間違ってコピー・ペーストされた形になっていたため、先ほど元の内容への修正を行いました。大変失礼いたしました。
月探査情報ステーションで最も人気があるページの1つ、Q&Aの「今年の中秋の名月はいつですか」を、2017年版に更新しました。 今年の中秋の名月は10月4日(水曜日)です。