月探査情報ステーションの支出・収入を最新の情報に更新
「総合案内」にある「支出」および「収入」に関する情報を、本日(4月5日)現在のものに更新いたしました。
「総合案内」にある「支出」および「収入」に関する情報を、本日(4月5日)現在のものに更新いたしました。
2020年に打ち上げられる予定のヨーロッパとロシア共同の探査計画「エクソマーズ」のローバーと着陸機の着陸地点について、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は28日、2箇所の候補地を選定しました。オクシア高原 (Oxia ...
月探査機「スリム」に関するすべてのページを、新サイトへ移行しました。「月探査」コーナーの中のページでコーナーごとすべて移転したのはスリムがはじめてです。 移行に際しては、内容の最新版への更新、リンクの修正、画像の追加などを実施しています。
本日(3月28日)、月探査情報ステーションはリニューアルから1周年を迎えました。 月探査情報ステーションは、2003年にリニューアルして以降、予算や人員不足からリニューアルが行えてきませんでした。その間にウェブ技術は長足の進歩を遂げ、新しい規格が次々に導入され、利便性が向上しました。その一方で、2003年当時の技術のままの月探査情報ステーションのページはどうしても見劣りが発生し、ユーザーの皆様にご不便をおかけしてきました。 ...
ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は、2020年に打ち上げが予定されているヨーロッパとロシア共同の火星探査「エクソマーズ」の着陸機およびローバーの着陸点について、27日に第4回の検討会議を行うと発表しました。これまでの検討でかなり絞り込んできた着陸点を最終的に2箇所にまで絞り込むのが今回の目的です。 重要な会議ということで、2日間にわたって行われます。場所はオランダ・ノルドバイクにある、ヨーロッパ宇宙技術研究センター(ESTEC)です。 ...