情報提供No. | No.40 |
題名 | 月光浴 Moonlight Blue |
分類 | 写真集 |
著者 | 石川賢治 |
訳者 | – |
出版社 | 小学館 |
発行年月日 | 1990年11月10日 |
価格(税抜) | 3,400円 |
ISBNコード | ISBN4-09-680571-8 |
内容の紹介 | 満月の光だけを光源として撮影された写真集。青い光に照らされた雄大な自然や植物は、まるで異空間に浮かぶ風景のように神秘的な雰囲気に満ちている。 |
情報提供No. | No.49 |
題名 | 月 moon |
分類 | 写真集 |
著者 | 秋月さやか(文) 星河光佑(写真) |
訳者 | – |
出版社 | 青菁社 |
発行年月日 | 1997年11月25日 |
価格(税抜) | 1,000円 |
ISBNコード | ISBN4-88350-105-1 |
内容の紹介 | 月のある風景を鮮やかにとらえた写真集。長時間露光で撮影された幻想的なイメージが、ページいっぱいに展開する。占星術研究家の秋月さやか氏による、月の言い伝えやまじないに関する文も随所に織り込まれている。 |
情報提供No. | No.89 |
題名 | Full Moon |
分類 | 写真集 |
著者 | Michael Light(米国人、写真家) |
訳者 | – |
出版社 | Jonathan Cape London |
発行年月日 | 1999年 |
価格(税抜) | 35£ |
ISBNコード | ISBN0-224-05128-8 |
内容の紹介 | Full Moonは NASAのアポロミッションからの32,000枚の写真のなかから選ばれて描かれたフォトグラフィック旅行である。 NASAは初めて宇宙の最も鮮明なイメージを創出できるように900枚のマスターネガとスライドのスキャニングを許可した。 Michael Lightは、打ち上げから、宇宙遊泳、月の軌道、月面への着陸と探索、そして地球への帰還までを複合させてひとつの旅行として描き出している。5枚の月面での広大な パノラマにより異様な月の風景を紹介している。この本は初めて人類が月面着陸してから 30周年を記念して出版される。また、ミレニアムのための記念出版物である。(情報提供:原田様) |
情報提供No. | No.93 |
題名 | 月の本 |
分類 | 写真集 |
著者 | 林完次 |
訳者 | – |
出版社 | 角川書店 |
発行年月日 | 2000年6月30日 |
価格(税抜) | 2,500円 |
ISBNコード | ISBN4-04-883625-0 |
内容の紹介 | サブタイトルは「perfect guide to the moon」。月の写真をふんだんに使い、そこにエッセイやデータや歌の歌詞など月に関することを集めた本。月に対する様々な解釈がおもしろい。 |
情報提供No. | No.113 |
題名 | 満月の花 Moonlight Flowers |
分類 | 写真集 |
著者 | 石川賢治 |
訳者 | – |
出版社 | 小学館 |
発行年月日 | 1998年4月10日 |
価格(税抜) | 1,900円 |
ISBNコード | ISBN4-09-680573-4 |
内容の紹介 | 太陽光の46万5,000分の1、つまり満月の光だけで撮影した植物の写真集。闇に溶け込みそうに淡い色と輪郭で捉えられたスイレン、オブジェのような造形の妙を見せるキノコや熱帯植物――。夜の草花たちは、昼の光の下とは全く違った表情を持つ。 |
情報提供No. | No.114 |
題名 | 月の時間 |
分類 | 写真集 |
著者 | 森光伸 |
訳者 | – |
出版社 | 光村推古書院 |
発行年月日 | 1999年9月25日 |
価格(税抜) | 1,200円 |
ISBNコード | ISBN4-8381-0249-6 |
内容の紹介 | 「日本にもまだ、こんなところが」と思わせるおおらかな自然に、印象的なアクセントをつける月の風景。写真に添えられた、月にちなむ和歌、俳句、童謡なども日本情緒をかきたてる。巻末には「月のある風景写真を撮りたい方へのアドバイス」として、詳細な撮影データを掲載。 |
情報提供No. | No.115 |
題名 | 月の記憶 |
分類 | 写真集 |
著者 | 森光伸 |
訳者 | – |
出版社 | 光村推古書院 |
発行年月日 | 2001年10月25日 |
価格(税抜) | 1,200円 |
ISBNコード | ISBN4-8381-0292-5 |
内容の紹介 | 「月の時間」の続編。前作では万葉集、源氏物語など古代から中世にかけての詩歌が添えられていたが、本書では金子みすゞ、北原白秋、萩原朔太郎など、近代の詩・短歌・俳句が引用されている。ススキの原から見上げた半月、残照の映える湖の夕景など、月と自然を絶妙のアングルで切り取った。 |
情報提供No. | No.116 |
題名 | 月の夜に |
分類 | 写真集 |
著者 | 竹下育男 |
訳者 | – |
出版社 | 小学館 |
発行年月日 | 1999年4月1日 |
価格(税抜) | 552円 |
ISBNコード | ISBN4-09-411211-1 |
内容の紹介 | 色調補正なし、フィルムの発色のみで得た、七色に変化する空。金色の夜に月の光が降り注ぎ、メルヘンチックな菫色の夜に三日月がぽっかり浮かぶ。夜空に魅せられた写真家が、長時間露出を駆使して捉えた月と星の光跡。 |
情報提供No. | No.148 |
題名 | 月と建築 |
分類 | 写真集 |
著者 | 建築・都市ワークショップ+石黒知子(編集) |
訳者 | – |
出版社 | INAX出版 |
発行年月日 | 2001年12月20日 |
価格(税抜) | 1,500円 |
ISBNコード | ISBN4-87275-818-8 |
内容の紹介 | 古今東西の、月とゆかりが深い建築を集めた。日本には桂離宮や慈照寺銀閣など、観月を目的として建てられたと思われる建築物が多い。執筆者4名(建築家、天文学者など)の座談会と巻末の解説「日本建築と月」では、こういった日本建築あるいは中国の建築の設計思想について詳しく述べる。本書はINAXギャラリーでの「月と建築」展と併せて刊行された。 |
情報提供No. | No.149 |
題名 | 富士の月 |
分類 | 写真集 |
著者 | 竹内トキ子 |
訳者 | – |
出版社 | 東方出版 |
発行年月日 | 2002年10月26日 |
価格(税抜) | 1,800円 |
ISBNコード | ISBN4-88591-805-7 |
内容の紹介 | 富士山頂からひょっこりと顔を出す夕月、朝焼けに映える雲と月とのコンビネーション、青空に白く浮かび、富士を見下ろす昼の月。富士山と月の様々な表情を、女流写真家が捉えた。過去の記録をもとにした撮影地MAPがついているので、山頂付近に月の出を見るための参考にできる。 |