嫦娥5号のトップページを作成しました
昨年12月に月のサンプルを地球に持ち帰った中国の探査機「嫦娥5号」のトップページを作成しました。ずいぶん遅れてしまいましたが、このあと、探査の概要などを追加してまいります。なお、このトップページ作成に伴って、「嫦娥計画」のページも改訂しています。
昨年12月に月のサンプルを地球に持ち帰った中国の探査機「嫦娥5号」のトップページを作成しました。ずいぶん遅れてしまいましたが、このあと、探査の概要などを追加してまいります。なお、このトップページ作成に伴って、「嫦娥計画」のページも改訂しています。
「月探査機」コーナーにある、月探査の年表を並べた「月探査機年表」を更新しました。 以前の更新が2017年5月でしたので、4年ぶりの更新となります。この間更新が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 ...
「月探査」コーナーのトップページを改訂しました。先ほどお伝えした「アルテミス計画」のページの追加のほか、すでに完了したプロジェクトについての改訂、今後のプロジェクトについての改訂などを行っています。
アメリカが提唱し、日本も参加する有人月探査計画「アルテミス計画」のページを作成しました。合わせてアルテミス計画の概要について解説したページも追加しました。 いま最も注目されている宇宙計画といってもよいですし、日本も参加することから日本の宇宙開発の将来にも大きく関係します。ぜひこのページをお役立ていただければと思います。
2月に火星に到着していたにもかかわらず、情報が追いついていなかった、月探査情報ステーションの「アル・アマル」「天問1号」のページを最新の状態に更新しました。まだ情報が十分に整っていないページもありますが、今後随時追加していく予定です。