月探査情報ステーションが3月28日にリニューアルしてから、本日で1ヶ月となりました。
この間、新しいシステムによる負荷増大に伴って、サーバーの不調が多発いたしました。平均して2〜3日に1回はサーバーが停止してしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。
幸い、各種の措置を施したことも功を奏しているのか、現時点では比較的安定した運用を行えています。しかし、現在は月探査情報ステーションのアクセスが少ない時期で、このまま7〜10月の繁忙期を迎えると、サーバーはとてもではないですが耐えられない可能性があります。また、現在のサーバーのサポート期限はあと約1年となっています。
このこともあり、現在抜本的なサーバー環境の見直しを進めております。早ければ来月中にも新しいサーバー環境に移行し、皆様により高速、かつ安定した形でコンテンツを提供できるのではないかと期待しております。
旧サイトからのコンテンツ移行ですが、URLの転送を徐々に行っており、現在ブログについてはURL転送が終了し、写真など(フルリニューアル以前からリンクが切れていたものを含み)移行を開始しています。
今後はアクセスが多いコンテンツから重点的にURL転送を実施し、旧サイトへやってくるアクセスを徐々に新しいサイトへ誘導していくようにしていきます。
新しいサイトに移行したことで、より多くのウェブ解析ツールを利用できるようになりました。これまではサーバーのログを解析することだけが唯一のユーザーアクセスの解析手段でしたが、現在では日々のアクセス状況はもちろんのこと、ユーザーの検索キーワードや平均滞在時間、新規ユーザー比率など、非常に細かい状況をモニターできるようになっています。
これにより、月探査情報ステーションとして求められているコンテンツがどのようなものなのかをより明確に把握でき、皆様に求められる情報をお伝えしていくことがよりやりやすくなります。
上記の通り、このあともサーバーの調整や移行など、大きな動きが続きます。7〜10月の繁忙期になる前にこれらを済ませ、この時期には安定した運用を行えるようにしていきたいと思っております。
引き続き、皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。