ここでは、中秋の名月の日付について、20世紀の分を掲載しています。
| 年 | 日付 |
| 1901年 | 9月27日 |
| 1902年 | 9月16日 |
| 1903年 | 10月5日 |
| 1904年 | 9月24日 |
| 1905年 | 9月13日 |
| 1906年 | 10月2日 |
| 1907年 | 9月22日 |
| 1908年 | 9月10日 |
| 1909年 | 9月29日 |
| 1910年 | 9月18日 |
| 1911年 | 10月6日 |
| 1912年 | 9月25日 |
| 1913年 | 9月15日 |
| 1914年 | 10月4日 |
| 1915年 | 9月23日 |
| 1916年 | 9月12日 |
| 1917年 | 9月30日 |
| 1918年 | 9月19日 |
| 1919年 | 10月8日 |
| 1920年 | 9月26日 |
| 1921年 | 9月16日 |
| 1922年 | 10月5日 |
| 1923年 | 9月25日 |
| 1924年 | 9月13日 |
| 1925年 | 10月2日 |
| 1926年 | 9月21日 |
| 1927年 | 9月10日 |
| 1928年 | 9月28日 |
| 1929年 | 9月17日 |
| 1930年 | 10月6日 |
| 1931年 | 9月26日 |
| 1932年 | 9月15日 |
| 1933年 | 10月4日 |
| 1934年 | 9月23日 |
| 1935年 | 9月12日 |
| 1936年 | 9月30日 |
| 1937年 | 9月19日 |
| 1938年 | 10月8日 |
| 1939年 | 9月27日 |
| 1940年 | 9月16日 |
| 1941年 | 10月5日 |
| 1942年 | 9月25日 |
| 1943年 | 9月14日 |
| 1944年 | 10月1日 |
| 1945年 | 9月20日 |
| 1946年 | 9月10日 |
| 1947年 | 9月29日 |
| 1948年 | 9月17日 |
| 1949年 | 10月6日 |
| 1950年 | 9月26日 |
| 1951年 | 9月15日 |
| 1952年 | 10月3日 |
| 1953年 | 9月22日 |
| 1954年 | 9月11日 |
| 1955年 | 9月30日 |
| 1956年 | 9月19日 |
| 1957年 | 9月8日 |
| 1958年 | 9月27日 |
| 1959年 | 9月17日 |
| 1960年 | 10月5日 |
| 1961年 | 9月24日 |
| 1962年 | 9月13日 |
| 1963年 | 10月2日 |
| 1964年 | 9月20日 |
| 1965年 | 9月10日 |
| 1966年 | 9月29日 |
| 1967年 | 9月18日 |
| 1968年 | 10月6日 |
| 1969年 | 9月26日 |
| 1970年 | 9月15日 |
| 1971年 | 10月3日 |
| 1972年 | 9月22日 |
| 1973年 | 9月11日 |
| 1974年 | 9月30日 |
| 1975年 | 9月20日 |
| 1976年 | 9月8日 |
| 1977年 | 9月27日 |
| 1978年 | 9月17日 |
| 1979年 | 10月5日 |
| 1980年 | 9月23日 |
| 1981年 | 9月12日 |
| 1982年 | 10月1日 |
| 1983年 | 9月21日 |
| 1984年 | 9月10日 |
| 1985年 | 9月29日 |
| 1986年 | 9月18日 |
| 1987年 | 10月7日 |
| 1988年 | 9月25日 |
| 1989年 | 9月14日 |
| 1990年 | 10月3日 |
| 1991年 | 9月22日 |
| 1992年 | 9月11日 |
| 1993年 | 9月30日 |
| 1994年 | 9月20日 |
| 1995年 | 9月9日 |
| 1996年 | 9月27日 |
| 1997年 | 9月16日 |
| 1998年 | 10月5日 |
| 1999年 | 9月24日 |
| 2000年 | 9月12日 |
■謝辞
本ページの作成にあたっては、国立天文台天文情報センターの宇津巻竜也さんに、情報提供をはじめとした多大なご支援をいただきました。ここにお名前を記し、感謝申し上げます。
■資料協力
■出典
- 20世紀暦―曜日・干支・九星・旧暦・六曜
(日外アソシエーツ)
解説
ここで出ている中秋の名月の日付は、上記の「20世紀暦」において、太陰太陽暦の8月15日の日付としています。
国立天文台では、計算上の太陰太陽暦(http://www.nao.ac.jp/faq/a0304.html)の8月15日に相当する日の夕方に出る月を中秋の名月としていますので、本ページでもこの定義を採用しています。
