2010年3月1日〜5日、アメリカ・テキサス州ヒューストン近郊のザ・ウッドランズで、第41回月惑星科学会議 (LPSC: Lunar and Plantary Science Conference) が開催されました。 このLPSCは、世界の月・惑星科学の中で最大、かつ最も権威ある学会として、過去40回にわたって開催されてきています。場所がヒューストンなのは、かつてこの学会がアポロ計画の研究成果を発表する場として開催され、ヒューストンにあるNASAのジョンソン宇宙センターが月の石を保管するなど、アポロ計画で重要な役割を果たしたことに由来しています。 会議が大きくなったことから、昨年からヒューストンの北にあるザ・ウッドランズに会場を移しています。ここでの第2回目の会議の様子、今回は「ポスターセッション」と呼ばれる発表の様子を中心にレポートします。 ※ポスターセッション… 学会発表の形式の1つ。通常のように、スライドを表示させながら講演をする方式(口頭発表)とは異なり、発表内容をあらかじめ印刷した「ポスター」と呼ばれる紙(またはスライドを印刷した紙)をボードに貼り、発表者はその前に立って説明する。聞き手は興味あるポスターがある場所に立ち寄り、発表者から説明を受けたり、ポスターをみることによって内容を理解する。ただ、発表者が常にその場にいると時間がかかるため、時間を限って発表者がポスター前にいていつでも説明を受け入れるようにするのが一般的である。このような発表、また発表時間を「ポスターセッション」(特に、発表者が必ずいなければいけない時間を「コアタイム」)という。 口頭発表に比べ、多くの発表を同じ時間で行えるため、最近では発表が増加の一途をたどる大きな学会においてこの方式がよく用いられている。