|
| 2001年6月24日 |
フィリピン・マニラ南東にあるルソン島のマヨン火山が噴火、火砕流が発生し住民避難
|
| 1999年11月12日 |
トルコ・北西部でマグニチュード7.2の強い地震発生、死者700名以上にのぼる
|
| 1999年7月16日 |
故ケネディ元米大統領の長男ジョン・F・ケネディ・ジュニア(38)、自家用機の事故で墜落死
|
| 1998年5月28日 |
米・ハッブル宇宙望遠鏡が初めて太陽系の外(450光年先)の惑星をとらえた
|
| 1997年9月5日 |
カトリック修道女、ノーベル平和賞受賞者のテレサ(87) 没
|
| 1997年5月10日 |
イランでマグニチュード7.1の大地震、死者1560人にのぼる
|
| 1996年3月22日 |
ヘール・ボップ彗星、地球に最接近。
|
| 1994年3月15日 |
小惑星1994ESIが地球の近くを通過
|
| 1991年6月15日 |
フィリピン・ピナトゥボ火山噴火
|
| 1985年1月24日 |
米・日系3世のオニヅカ宇宙飛行士の初飛行
|
| 1982年7月23日 |
九州北西部集中豪雨、長崎市で死者行方不明299人
|
| 1973年3月7日 |
コホーテク彗星発見
|
| 1972年6月14日 |
日航機ニューデリー空港墜落事故
|
| 1965年11月26日 |
フランス初の人工衛星ディアマンA打ち上げ。世界で3番目の衛星打ち上げ国となる
|
| 1960年2月29日 |
モロッコ・モロッコ地震
|
| 1960年1月31日 |
日本テレビ、初の集中スポットCM
|
| 1959年8月7日 |
米・人工衛星エクスプローラ6号が地球の写真撮影に初めて成功
|
| 1957年12月24日 |
NHK、FM放送開始
|
| 1956年8月9日 |
国産ジェット機F-86F初飛行
|
| 1939年6月20日 |
独・液体燃料ロケット飛行機の初飛行
|
| 1910年8月8日 |
東京の大洪水
|
|