2000年9月11日 |
名古屋市で史上最多の日雨量を観測するなど、東海地方を中心に集中豪雨
|
1999年9月23日 |
米・X線宇宙望遠鏡チャンドラが、かに星雲中心部の粒子の円盤の撮影に成功
|
1999年3月29日 |
インド・北部で深夜にマグニチュード6.8の強い地震が発生、死者は100人以上に
|
1999年2月28日 |
高知赤十字病院にて、臓器移植法施工後、初の脳死臓器移植実施
|
1998年10月3日 |
電波天文衛星「はるか」、プラズマの「まゆ」に包まれた銀河を発見したと発表
|
1998年7月7日 |
技術試験衛星「きく7号」(おりひめ・ひこぼし)第1回ランデブー・ドッキング成功
|
1997年2月20日 |
惑星探査機ガリレオ、エウロパを近接撮影、水の存在の可能性強まる
|
1988年12月21日 |
ソ連・M・マナロフとY・チトフが366日間の宇宙滞在記録を達成
|
1986年11月15日 |
三原山噴火
|
1983年8月21日 |
フィリピン・マニラ空港でアキノ元上院議員暗殺
|
1974年8月30日 |
三菱重工ビル爆破事件
|
1966年4月3日 |
ソ連・月探査機ルナ10号が史上初の月周回衛星となる
|
1966年3月5日 |
イギリス旅客機富士山墜落事故
|
1966年2月3日 |
ソ連・月探査機ルナ9号が「嵐の海」に初めて軟着陸
|
1956年3月25日 |
巨人軍、樋笠選手がプロ野球史上初の代打満塁さよならホームラン
|
1950年6月28日 |
巨人軍の藤本投手、日本初の完全試合達成
|
1947年5月3日 |
日本国憲法施行
|
1944年6月4日 |
連合軍、ノルマンディー上陸。
|
1911年11月10日 |
お召し列車脱線事故
|
|