全文検索 総合案内 サイトマップ
> 月・惑星へ > 火星・赤い星へ > 火星探査 > 2001マーズ・オデッセイ > 探査の概要
月・惑星へ

火星・赤い星へ
2001マーズ・オデッセイ 探査の概要

21世紀最初の火星探査となる「2001マーズ・オデッセイ」は、その名も「2001年宇宙の旅」(2001: A Space Odyssey)にちなんで名付けられた、火星周回探査機です。本来は、「マーズ・サーベイヤ2001」計画として、周回機と着陸機の2機体制での探査が計画されていましたが、相次ぐ火星探査の失敗を受けて計画が縮小され、周回機だけが残りました。
2001マーズ・オデッセイ探査機の目的は、火星が生命を育むのに適切な環境なのかどうかを調べることです。そのため、火星の表層の水の痕跡や、地表の鉱物の分布、放射線の環境などを調べます。過去の生命だけでなく、将来火星基地などで人間が移住したときにも火星が住みやすい環境であるかどうかを調べるのが、この計画の目的です。
2001マーズ・オデッセイ探査機は、2001年4月に打ち上げられました。7ヶ月の飛行の後、2001年10月24日に火星へ到着し、観測に入りました。現在も観測を続けています。また、この探査機は、2004年初頭に火星に到着した「マーズ・エクスプロレーション・ローバ」や「マーズ・エクスプレス」の通信を中継する役割も果たしています。
2001マーズ・オデッセイ トップへ