ペーパークラフト
はやぶさがぺーパークラフトになりました! 簡単に作れる「やさしい版」と、より精巧に作れる「一般版」、さらに高度なものに挑戦したい方向けの「熟練者版」の3種類をご用意しました。

「やさしい版」完成図
|

「一般版」完成図
|

「熟練者版」完成図
|
やさしい版
手順が非常に少ない手軽なバージョンです。小学校低学年くらいのお子様や初心者の方におすすめです。
製作時間目安: 20分
|
一般版
しっかりした作り込みができる本格的なペーパークラフトです。小学校中級以上のお子様及び一般の方におすすめします。 製作時間目安: 40分〜1時間
|
熟練者版
注意
- 熟練者版は説明書はありません。完成写真を参考にして組み立てて下さい。
- このペーパークラフトでは、「はやぶさ」の各部を動かすことができます。
- 太陽電池パドルの展開
- 中利得アンテナA
- サンプラーホーン
- イオンエンジンジンバル
- ターゲットマーカー (分離させることができます)
- ミネルバ (分離させることができます)
- 再突入カプセル (分離させることができます)
- パラシュートカバー (分離させることができます)
製作の前に、ギャラリーにある、ペーパークラフト製作のコツもぜひご一読ください。
やさしい版、一般版: Copyright (c) 2001-2011 Naomi Onose, all rights reserved.
熟練版: Copyright (c) 2011 JAXA, all rights reserved. 設計: 阪本成一
|