ここのつの惑星
はじめに
『ここのつの惑星』は、技術的な予備知識が少ない一般の方々でも楽しめるように、
私たちの太陽系についての情報をまとめたものです。特別な知識は必要ありません。
技術的な事がらや天文学の用語については用語辞典で説明いたします。
惑星科学者や天文学者の方々にとっては、ここの情報の大部分はなじみが深いものでしょうが、
それでも、興味深い情報がいくつも見つけられることと思います。
この文章は全体でおよそ60のWWW(World Wide Web;ワールド・ワイド・ウェブ)
の"ページ"から構成されています。
一つ一つのページが太陽系の中の主な天体に対応します。それぞれのページは
- 天体の写真、
- いくつかの 事実、
- 国際ネットワークの別の場所で見つけた美しい写真の一覧表、
- もしその天体が 衛星を持っていれば、衛星のデータの一覧表とそれぞ
れのページへのリンク、
- その天体について、ウェブに登録されているさらに詳しい情報へのリンク 、
- その天体についての 未解決の問題 のリスト
から構成されています。
また、 「マルチメディア旅行」という題名にふさわしく、以下の情報も付け加えられ
ています:
- ホルストの「惑星」から、7つの惑星のテーマ音楽の一部(それぞれ約10秒、ないしは180kバイト);
- 私自身の流暢(りゅうちょう)な肉声による、読みにくい名前の発音;
- いくつかの天体の ビデオ映像 へのリンク。
さらに、いくつかの関連する話題についてのページもあります:
惑星科学のための宇宙船、用語辞典、ネットワーク上で手に入る広範囲にわたる惑星の画像、
いくばくかの歴史、データ、そして宇宙計画へのあなたの援助のお願いなど。
この文書の各ページは、惑星−衛星という関係にしたがってまとめられています。
さらに、あちこちへ飛びながら、様々な道程で見て回れるハイパーリンクがちりばめられてい
ます。(もしあながた道に迷っても、いつでも目次のページへ戻ることができます。)
それぞれのページの一番下には、関連するページへの道が記されています。またアイ
コン(絵文字)は、目次、詳しいデータのページ、ホームページへの道を示しています。
順序良く太陽系の旅を続けていきたければ、現在のページのすぐ右にあるページを選ん
でください。また直前のページや現在のページ、目次、詳しいデータのページ
を選んで進むこともできます。
私は最も面白い10の天体を選び、高速旅行のページに
まとめてみました。もしあなたに全体を見る時間がないのであれば、
これだけはお見逃しのないようにおすすめします。
このほかの太陽系の旅
このページ以外にも、WWWで訪れることができる太陽系の旅の情報があります:
- 「太陽系の眺め」カルビン・J・ハミルトン著 Calvin J. Hamilton (ロスアラモス国立研究所:これ以降"LANL"と略します) ; 一番のおすすめ
- 「惑星の世界へようこそ」ジェット推進研究所("JPL")から ; 主なデータの直接の情報源
- 「太陽系」 Ken Edgett (アリゾナ州立大学)("ASU") ; 上記のものより若干小規模です。
- 「局地的惑星画像施設 」スミソニアン協会(ワシントン) ("RPIF")
- 「太陽系 」グリニッジ王立天文台 ("RGO")
- 国立宇宙科学データセンターの写真集 ("NSSDC") と
惑星科学の様々な情報の ホームページ
- 「惑星の旅ガイド」 NASA本部のゴードン・ジョンストン Gordon Johnston が監修
- 「惑星と太陽系」SEDSからの情報の一覧
- 「宇宙飛行の基礎知識 」JPLより
- 「ExInEdのページ」(素敵なハイパーカードの電子絵本) 宇宙望遠鏡科学研究所から
- 「太陽系の展望 」(大半はデータ) フラグスタッフのUSGSより (および、その文章だけのバージョン)
- 講義ノート:惑星地質学 1004 FSUのジョー・ケイン博士 Dr. Joe Cain による ;大学レベルの文章、画像なし
- 講義ノート:ニック・ストロベル Nick Strobelによる (ワシントン大学)
- 「私たちの太陽系 」 NASAのスペースリンクから
- 「太陽系ライブ」 Webでのインタラクティブな太陽系儀
この旅で使われている写真の大半は、こういった場所、特に最初の2つの場所から持ってきました。
彼らの努力、およびNASAとJPLの科学者や技術者たちの努力がなければ、この旅も実現できませんでした。
その他の天文関係のページ
私たちの太陽系の先の宇宙に関するWWWのページは:
ヒント
この旅は多くの写真を含んでいます。各ページの一番上にある大きな写真
は平均して80kバイトあります;これ以外は小さいですが、まとまると大きなデータ量になります。
もしあなたが遅いネットワーク回線から読んでいたり、回線の混雑を減らした
いと思うのなら、自動的にイメージを読み込む機能をはずした方がいいかもしれ
ません。
もし何かを見ようとして問題が生じたなら、技術的な手助け
の項目を見てください。
また、あなたに近いミラーサイト を代わりに見れば、あ
なたにとっても、ほかの読者の皆さんにとっても読み込み速度が早くなるでしょう。
次にどこへいけばいい?
旅は太陽系のあらましへ続きます。(もしあなたが急いで全体
を見たければ、 高速旅行を見てください)。
それぞれのページの一番下には、次のページへの道と、関連するページへの道が記さ
れています。またアイコン(絵文字)は、目次、詳しいデータのページ、ホームページへの
道を示しています。
もしまだ試していなければ、どうぞ あなたに一番近いミラーサイト にアクセスしてみてください。
... はじめに
... 太陽系のあらまし
... 太陽
...
ビル・アーネット著;1995年 5月17日更新
青木 哲郎 訳;1995年 7月 8日更新