The Nine Planets
ザ・ナインプラネッツ・・・ここのつの惑星
マルチメディア太陽系旅行
恒星1,惑星8,そのほか
ザ・ナインプラネッツ(ここのつの惑星)は,わたしたちの太陽系内の惑星や衛星についての歴史や神話,最新の科学知識のあらましを紹介します。それぞれのページには文章と画像があり,いくつかは音声や動画もありますし,関連する他のサイトの情報も紹介しています。
すべての惑星は小さな望遠鏡で見ることができます;ほとんどは双眼鏡でも観察できます。大きな望遠鏡を使った観測では,もっと多くの貴重な情報が得られています。また,宇宙探査機を打ち上げて惑星を近くから観測できるようになり,惑星科学は飛躍的な進歩をしました。宇宙開発計画がなければ,このサイトで提供している情報のほとんどを人類が知ることはなかったでしょう。
しかし,簡単な道具でも,あるいは肉眼で見るだけでも,あなたはとても多くのことを観察することができます。わたしたちの祖先は,夜空を眺めながら,美しさを感じ,不思議な気持ちを体験しました。現代の科学知識は,さらにその体験を,より広く深いものにしています。夕方,外に出て空を見上げるだけで,あなたもその体験をともにすることができるのです。
2006年8月に国際天文学連合(IAU)が“惑星”の定義を変更したので,冥王星は資格を失いました。いまでは,私たちの太陽系にある惑星は,公式には8つしかありません。もちろん,これは専門用語の変更というだけのことで,太陽系から冥王星がなくなったわけではありません。
このサイトは,これからも“ザ・ナインプラネッツ”という名前で親しんでいただきたいと思います;私からみれば冥王星は,惑星稼業を引退したようなもの,そう,名誉惑星なのです!
目次
- はじめに
- 最新情報
- 高速旅行
- 太陽系のあらまし(概要)
- 太陽 (The Sun)
- 水星 (Mercury)
- 金星 (Venus)
- 地球 (Earth)
- 火星 (Mars)
- 木星 (Jupiter)
- メティス (Metis), アドラステア (Adrastea), アマルテア (Amalthea), テーベ (Thebe)
- イオ (Io)
- エウロパ (Europa)
- ガニメデ (Ganymede)
- カリスト (Callisto)
- レダ (Leda), ヒマリア (Himalia), リシテア (Lysithea), エララ (Elara), アナンケ (Ananke), カルメ (Carme), パシファエ (Pasiphae), シノペ (Sinope)
- 新しく発見された衛星
- 土星 (Saturn)
- 天王星 (Uranus)
- コーデリア
(Cordelia), オフェーリア
(Ophelia), ビアンカ
(Bianca), クレシダ
(Cressida), デスデモナ
(Desdemona), ジュリエット
(Juliet), ポーシァ
(Portia), ロザリンド
(Rosalind), ベリンダ
(Belinda), パック
(Puck)
- ミランダ (Miranda)
- アリエル (Ariel)
- ウンブリエル (Umbriel)
- ティタニア (Titania)
- オベロン (Oberon)
- キャリバン(Caliban), シコラクス(Sycorax), プロスペロ(Prospero), セテボス(Setebos), ステファノ(Stephano), トリンキュロ(Trinculo)
- 海王星 (Neptune)
- 冥王星 (Pluto) と カロン (Charon)
- 小天体 (Small Bodies)
- ほかの太陽系(Other Solar Systems)
- 太陽系の観測(Seeing the Solar
System) あなた自身の目で(または双眼鏡で)
- 宇宙探査機 (Spacecraft)
惑星科学関係のもの
- あなたが協力できること
。ヲ#23431;宙探検を継続するためにご支援を
- 用語集 技術用語と固有の名称について
- 付録
- ザ・ナインプラネッツ書店へのリンク:
太陽系に関する書籍(英語)
- 英語版著者と連絡をとる方法
(オリジナルの英語版についてご意見、ご質問、間違いの訂正がある場合)
- 日本語版の翻訳に協力した方々
(日本語版についてご意見、ご質問、間違いの訂正がある場合)
太陽系についてのわたしたちの知識は広範囲なものです。でも,完全というにはほど遠いものでもあります。まだ写真すら撮影されていない世界もあるのです。
ザ・ナインプラネッツは,今日わたしたちが知っていることのあらましです。私たちは探検を続けています。これからも,もっと多くの知識がもたらされることでしょう:
われわれが探求の旅をやめることはない。すべての探検の終わりには,われわれは,もとの出発地点にたどりつき,そして,その場所のことを初めて本当に知ることになるのだろう。
--
T. S. エリオット
... はじめに/質問と回答 ...
太陽系のあらまし ... 太陽 ... データ
著作権 (c) 1994-2006 by William A. Arnett;
ビル・アーネット著;2006年 8月 24日更新
高橋 邦夫 訳;2006年 8月
25日更新(訳語の誤りに気づかれた方は電子メールでご連絡ください)